家がない

心理学の夢分析の文脈で、子供の頃に最初に見たと鮮明に記憶している夢の内容が、その人の人生テーマを示唆しているというような説があるらしくて、ほんとに最初かどうかよりも、最初に見た夢は?と聞かれてパッと思い浮かぶというような意味でいいと思います。私の場合、今で言う異世界とか平行世界に迷い込んでしまって、自分の家に全然知らない人たちが住んでおり、帰る場所がなくなって近所の路上で途方に暮れている、という内容だったんです。「なるほどそのまんまだな」と思うわけです。一つは、あなたの人生はこんな風になります、という予言。もう一つは、その人生をあなたはどう生きるか、という問いです。運命と呼ぶかは別として、遺伝の循環によって人生でどんなことが起きるかはだいたい決まっていると言えるのかも知れません。その設定は人によっては変えられる可能性もあるし、ほとんどの場合あまり変えられないでしょう。だけど、その設定をどう生きるかについては自分でいくらでも変えることができるのです。あいのほしが主義主張したいことが何かあるとすれば、この一点のみです。ごく普通の反応だったら「寂しい」「むなしい」「悲しい」で終わってしまうような人生でも、まったく同じことが起きているのに「本当に幸せな人生だった」という結論に持って行くことは実際に可能です。出来事が変わらないなら同じだと言う人たちもいますが、私に言わせれば気持ちの違いは大きな違いです。スピリチュアリティの真髄は、その違いを生み出すことができるものであると思います。